Ubuntuのインストール
メインのPCでリナックス使いたいがためにデュアルブートに挑戦することに。ディストリビューションは前々から気になっていたUbuntuに。(ちょくちょく触っていたDebianの派生だから、覚えるのが早いだろうし。)
...と言う訳で、ネット検索してデュアルブートの方法探してたら、
http://www.linuxworld.jp/install/-/46409-3.html
のまんまでインストール出来てしまった。
Ubuntuを起動すると、Firefoxがすぐに終了してしまうトラブルに遭遇。Gecko(Firefoxのレタリングエンジン)とX Window Systemの不具合らしい。
https://launchpad.net/distros/ubuntu/+source/firefox/+bug/68605
にあった、
/etc/X11/xorg.confの、
DefaultDepth 16
という設定を
DefaultDepth 24
に変えることでトラブルを回避。
その次にあったトラブルがEmacsで日本語が表示出来ないトラブル。普通に
アプリケーション > アプリケーションの追加と削除
でインストールしただけじゃ駄目らしい。しかも、エンコーディングはUTF-8がデフォルトらしい。
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/Emacs
http://hooktail.org/computer/index.php?Ubuntu%20Linux%206.06%C0%DF%C4%EA%A5%E1%A5%E2#content_1_6
の通りにして成功。mule-ucsを入れなければだめらしい。
この他は不都合もなく、軽快に動いてた。徐々にWindowsからこっちに移行して行きたい感じだ。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home